ご報告が遅くなりました。(って毎回書いている…)
先日、無事に銀座Gallery ART POINTさんでのNewYearSelection展が終了いたしました。
私は最終日のパーティでしか伺えなかったのですが、会期中、お越し下さった方のツイートやご報告を嬉しく読ませて頂いていました。
今回出展した作品「昨日ここにいた私」は、言葉にして話す事実と、自分が直に感じた気持ちのズレをテーマにしました。
その場を盛り下げまいとして、つらい事を自虐的に笑い話にしてしまう悲しさや、説明しようと言葉にしてリアルな感情から遠ざかってしまう感覚など、誰かに伝えようとすることで、生の感覚と言葉がずれてくる事ってありませんか?
私はその「なんかずれてる(かもしれない)」っていう違和感にこそ本音があるんじゃないかなとよく思っています。

「毎日と生きる事」
http://onlyfreepaper.com/tokin_20160118
障害とアート、そして自分の当事者性についての話です。
この3つの捉え方について、冷静に考える事がすごく難しかったのですが、現時点で思っている事をとりあえず書いてみようと思いました。
何度も書き直しただけあって割とまとまっていると思います…。読んで頂けたら嬉しいです。
相変わらずままならぬ日々が続いていますが、それだけに、一番やりたいこと、一番大事にしたいことに真っ直ぐになれるようになった気がしています。
先日、無事に銀座Gallery ART POINTさんでのNewYearSelection展が終了いたしました。
私は最終日のパーティでしか伺えなかったのですが、会期中、お越し下さった方のツイートやご報告を嬉しく読ませて頂いていました。
今回出展した作品「昨日ここにいた私」は、言葉にして話す事実と、自分が直に感じた気持ちのズレをテーマにしました。
その場を盛り下げまいとして、つらい事を自虐的に笑い話にしてしまう悲しさや、説明しようと言葉にしてリアルな感情から遠ざかってしまう感覚など、誰かに伝えようとすることで、生の感覚と言葉がずれてくる事ってありませんか?
私はその「なんかずれてる(かもしれない)」っていう違和感にこそ本音があるんじゃないかなとよく思っています。
最終日のパーティ。すごい賑わいでした…!
かなり小品での参加ではありましたが、お客様から「見てると不安になってくる」というコメントを頂いたのが最高に嬉しかったです!!!!やったね!
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
次回のイベント予定は5月14日(土)カウンター達の朗読会となります!よろしくお願いします。
-------------------
そして、展示のほとぼりも冷めぬ中(そしてブログもやっと書いた中)ですがさっそくのお知らせです。
久しぶりに、ONLY FREE PAPERさんのブログを書かせて頂きました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
次回のイベント予定は5月14日(土)カウンター達の朗読会となります!よろしくお願いします。
-------------------
そして、展示のほとぼりも冷めぬ中(そしてブログもやっと書いた中)ですがさっそくのお知らせです。
久しぶりに、ONLY FREE PAPERさんのブログを書かせて頂きました。

「毎日と生きる事」
http://onlyfreepaper.com/tokin_20160118
障害とアート、そして自分の当事者性についての話です。
この3つの捉え方について、冷静に考える事がすごく難しかったのですが、現時点で思っている事をとりあえず書いてみようと思いました。
何度も書き直しただけあって割とまとまっていると思います…。読んで頂けたら嬉しいです。
相変わらずままならぬ日々が続いていますが、それだけに、一番やりたいこと、一番大事にしたいことに真っ直ぐになれるようになった気がしています。
制作もイベントも、今年はタイトに鋭角に行くわよ!ビシッ!でもこのブログを書くのに2時間もかかってるのは何故なの!タイトになりたい!
よろしくお願いいたします! !
よろしくお願いいたします! !
コメント